はい、続きです。マニアック過ぎてコメントが来ない記事ですがめげずに書いていき
ます(自虐)。
長く急な階段を上がると束の間の平地にたどり着きました。少し進むと1段高くなっ
たところに石碑がありました。
織田信忠・・・信長の嫡男です。
本能寺の変時、妙覚寺に宿泊していたが父信長が本能寺で明智勢に攻められたと聞き
救援に向かったが信長の自害を知ると二条御所に籠城、ほどなく明智勢に攻められ善
戦やむなく自害に至っています。
屋敷の入口だったんでしょうか?もちろん、当時は屋敷の中を通って上に行く事はあ
りません。ここを通って後ろから撮影。
けっこう広かったですね。横長の土地です。
前を向くと・・・
また階段じゃ・・・・(-_-;)
つづく
クリックしてね☟
スポンサーサイト